春の遠足に今年初めて島本町にある「水無瀬緑地公園」に遊びに行きました!
子ども達が楽しみしていた「移動動物園」の動物たちが遊びに来てくれました!
4月にゆり組さんになって初めての遠足に出掛けた京都競馬場のこども広場で!
ひまわり組さんが双眼鏡を作ったので、お外で探検ごっこ遊びをしていました。
春休み中の預かり保育で子どもたちがお砂場遊びを楽しんでいました♬
あと数日で年長うさぎ組の子どもたちも、早苗から巣立って行きます!
園庭に咲いた満開のサクラの下で元気よくサッカー遊びに興じる子どもたち!
令和4年度の最後に早苗幼稚園の年中・少組さん達の修了式を執り行いました!
午後の陽射しを浴びながら竹馬乗りに挑戦中の子どもたち!
早苗幼稚園 第51回卒園式典を執り行いました! ゆり組さんおめでとう。
年中・少組さん達と一緒に山田池公園まで学年最後のお別れ遠足に行きました!
年長組さんと最後の「お別れ会食会」では・・・先生達が楽しませてくれます♬
年長組として最後のお別れ遠足に、山田池公園まで出掛けました。(^^♪
午後からの陽射しを浴びながら、ドッジボール遊びに夢中の子どもたち!
北風が吹く肌寒さの感じる気温の中、年少組さん達が初マラソンに挑戦!
今年も恒例イベントで「スキップ楽団」さんがやって来てくれました!
青鬼が乱入すると、お部屋のコーナーまで後ずさりして固まっていました!
今週になって氷点下の気温に包まれて、雪景色も2回目を経験しました。
未満児クラスの子どもたちにも、消防車についてのお話をしてくれました。
お昼過ぎから気温も上がり、温かさを感じる午後の園庭で遊ぶ子どもたち。
ゲーム形式の園体育の指導を受ける年長ゆり2組さんたちの様子です。
なにやら相談中・・・という感じで話す年中組さんたちです。
冬空の寒さなんて全然ヘイキ・・・という表情の年少組さんたち。
12月の誕生日会では年長組キャンドルサービスをします♬
初冬の風物詩・・・毎年恒例のお餅搗きをみんなで楽しみましたぁ(^^♪
八幡市消防署に年長組さんたちと社会見学学習をしに行きました!
毎年恒例のオリジナル・クリスマスケーキを自分で作りました。(^^♪
冬の午後、元気に園庭で遊ぶ子どもたちの様子!
1・2の3、勢いをつけてお手本ジャンプを見せてくれました。
先生の「よぉ~い・・・ドン」でスタートした、ばら3組さんたち。
子どもたちに交じって遊ぶ Greg 先生の顔付きも真剣です!
鴻ノ巣山のローラー滑り台を一気に滑り下りるゆり組さんたち!
年中組さん達と行ったミカン狩り山で、楽し気に遊ぶ子どもたち!
今年も「お楽しみ会」は園児と育友会・学級委員さんのみで開催!
柔らかな秋の陽射しの中、園庭に集まる子どもたちの様子です。
さぁ~今からなにして遊ぼうかぁ~と相談中の年長組さんたちです。
今年もお芋が豊作・・・大きなお芋がたくさん採れました。(^^♪
年長組鼓隊パレードで幕を開け、第51回運動会を開催しました。
年少ばら1組さんたちが運動会で踊る可愛らしいダンス練習です。
運動会オープニングを飾る年長組鼓隊パレード練習の様子。
昼休みには子どもたちが一斉に飛び出し自由遊びが始まります(^^♪
預り保育の子どもたちが泡手に手に泡を付けた遊びを楽しみました♬
預り保育の子どもたちと「お店屋さんごっこ」をして楽しみました♬
8月に入っても連日猛暑日の暑さですが、子どもたちは元気です。
最初は一瞬怖かったけど・・・優しい声で挨拶をしてくれます。
ボディーペインティングで可愛らしい怪獣になったばら3組さん!
チルドレン・ミュージアムでシャボン玉作りを楽しみました(^^♪
お泊り保育一番の思い出はキャンプ・ファイアー! \(^o^)/
年長ゆり2組さんたちがボディペインティング遊びを楽しみました♬
今日からプール指導が始まり、元気に泳ぐ年長組の子どもたち(^^♪
プール遊びの前に、ゆり2組さんが先ず水遊びを楽しんでいました!
ミスト噴射装置を付けると・・子どもたちは大はしゃぎです!
今朝は涼しくて・・・気持ちの良い風が園庭を吹き抜けていました!
クラス仲間たちと砂場で遊ぶ年中たんぽぽ組の子どもたちの様子!
お昼休みの時間に楽し気に遊ぶ年中たんぽぽ組の子どもたちです!
二十日大根に続いて年長さんたちがミニトマトの苗を鉢に植え替えていました!
「市民の森」まで遠足に行き、綺麗なお花が咲き誇る園内を散策しました。
近くのさくら公園に遠足に行くと、ポニーのココアちゃんがお食事中でした。
恒例の移動動物園で動物達と触れ合い、とても貴重な体験学習が出来ました。
爽やかな季節5月に入り、子どもたちは更に活発な遊びを楽しんでいます。
ゆり組に進級して最初の園外保育は子どもたちの好きなイチゴ狩りです。
お昼休みのひと時、新年長組さん達が園庭を元気に駆け回っていました。
令和4年度の新学期が始まって2週目を迎えました!
令和3年度も終わり、春休みに入った預り保育のうさぎ組の子どもたち!
年長組最後の遠足は、幼稚園の近くにあるイチゴ農園に行ってきました。
ポニーの大きさに少し驚いた表情をする2歳児いちご組さんたちです。
ドッジボールはゲーム感覚を保ちながら五感を使うのでおススメです!
3歳児ばら2組の子どもたちが園体育で駆け回っていました!
園体育で平野先生と一緒に遊ぶ2歳児いちご組のこどもたち(^^♪
タラ~ッというポーズを決めてくれたゆり1組の子どもたちです!
鴻巣山にあるお椀型トランポリンで飛び跳ねて楽しむ子どもたち(^^♪
いちご組の子どもたちと近くの『市民の森』まで遠足に・・・\(^o^)/
年中さんたちと行ったミカン狩り。お弁当の後はお山で遊びました!
第50回運動会で恒例の組体操を披露した年長組のカッコ良い姿です。
うさぎ組さんたちが午後の遅い時間帯、皆で元気に遊んでいました(^^♪
Doesn’t Teacher Greg look like the “Attack on Titan” does he,eh?
「シャキーン!」の掛け声で運動会の徒競走練習をするばら2組さんたち!
朝の園庭では各クラスそれぞれが自由な遊びを楽しんでいました(^^♪
芝生の園庭でサッカーを楽しむ4歳児ひまわり組の子どもたち!
3歳児ばら組さんたちとお隣のメジロ公園に遊びに出掛けました(^^♪
夏休みの期間中も色々な楽しい遊びをして過ごしています!
夏季預り保育で子どもたちとお店屋さんごっこを楽しみました(^^♪
真夏日の暑さもプールに入れば・・・子どもたちは元気溌剌!
夏休みに入った園庭では虫取り網を持ってセミを追い駆けていました。
3歳児ばら3組さんたちがシャボン玉を飛ばしていました(^^♪
進撃の巨人・・・が現れたみたいな感じの・・・Greg先生!
2歳児いちご組さんたちが、園庭で泥んこ遊びを楽しんでいました♬
年長組さんたちがスイカ割りを楽しみました。
熊蜂がお庭のツツジの蜜を吸いに来ていたのを見付けて観察中!
年少ばら2組さんたちが滑り台を楽しんでいました。
お昼の時間に雲梯で一緒に遊ぶ年中組さんたち・・・
年少ばら3組さんたちが狭いところに入り込むのを楽しんでいました♬
自分たちが育てるミニトマトには愛情を込めて水遣りをしています。
年長組さんに交じって遊ぶ年少組さんたちにはとても良い刺激となります。
ドッジボールが始まると一人また一人と参加する子どもたち!
三輪車やスクーターで遊ぶ年中ひまわり組の子どもたち!
雨上がりの園庭を裸足のままで遊ぶ年中たんぽぽ組さんたち(^^♪
朝の時間帯には2歳児いちご組とひよこ組さんたちが集まっていました。
午後の園庭では年長組の子どもたちがハマっているドッジボール遊び!
午後のひとときに遊んでいた年長ゆり1組のこどもたち・・・
5月の爽やかな風の吹く午後の園庭で遊ぶ年長組の子どもたち!
朝の時間にお砂場あそびを楽しむ1歳児みかん組の子どもたち(^^♪
五月晴れの園庭には伸びやかに遊ぶ子どもたちの姿が・・・
朝の園庭で三輪車遊びをする2歳児いちご1組の子どもたち!
園体育の授業でマット遊びを教わる年長ゆり1組の子どもたち(^^♪
Mr.ナカムラとグレッグ先生から英語を教わるたんぽぽ組さんたち♬
「市民の森」まで年長組の子どもたちと遠足に行きました。
春の柔らかな陽射しの中で氷鬼遊びを楽しむ子どもたち!
「市民の森」に年長組の子どもたちと遠足に出掛けました!
2歳児いちご組の子どもたちが園庭に出て遊んでいました。
遠足に出掛けた山田池公園の中には色々な花が咲き誇っていました♬
青鬼も・・・ぎたぁ~! 助けて~っ・・・って言われてもねぇ!?
移動動物園の可愛い動物さんと遊んだよ~(^^♪
ポニーが仔馬とはいっても・・・こどもたちにとっては!?
3歳児の子どもたちにはロバくんもとても大きく見えます。
お昼休みの時間になると、子どもたちが一斉に園庭に・・・・
2歳児さんが3歳児年少組の遊び方を見て学びます!
今日は2歳児いちご組さんたちの参観日です。園体育を見て貰いました!
年長組の子どもたちが大きな砂山を作り上げました!
2歳児いちご組の子どもたちと近くの公園まで出掛けました・・・。
TRICK OR TREAT?! お菓子くれないと悪戯するど~!
年長組さんたちがチューリップの球根を一人ずつ鉢植えしました!
年少組さんたちと宇治の植物園まで遠足に行って来ました(^^♪
サクラの落ち花を集めて・・・砂場と同じようにお山作ってみたよ~!
未満児クラスの乳児さんたちもみんな元気に遊んでいます。
園庭にはきれいなお花がたくさん咲いています
数週間前までは前のクラスの仲間たちなので直ぐに集まってきます。
初めての幼稚園も同じ年齢の子どもたちがいれば大丈夫✌
春休み中も園庭からは子どもたちの歓声が聞えてきます!
仲間は宝
落ち葉の絨毯の上で・・・たんぽぽ組さんたちも・・・・
お別れ遠足で、すずらん組の仲間たちと
ひまわり組の仲間たちも・・・ハイ・ポーズ!
年少ばら組さんたちが伸び伸び遊んでいました(^^♪
2歳児いちご組さんたちがお砂場で楽しくしていました♬
年長組最後の遠足! いつまでも友達でいたいよね♪
僕たちも・・・女子会には負けないど! ってマジ、ホント?
年中組さんたちと近くの公園まで・・・
お天気も良くて・・・・サイコー!\(^o^)/
♬ドングリころころ・・・・どこにいるぅ~?
お山のテッペンから・・・・ゴロゴロ!
年少組さんたちとトトロの森まで遠足に行きました。