早苗幼稚園のご案内
早苗の子どもたちは元気でのびのび~っ \(^o^)/ スライドショーでご覧ください!
幼稚園見学のご案内 【令和3年度の募集について】
幼稚園見学は随時受付中 【令和3年度にご入園対象児童】

翌年令和3年度に向けての「幼稚園見学」は随時受け付けていま
す。事前にご連絡を頂ければご都合に合わせてご相談及び園内案
内等対応致します。
尚、ご来園の際は幼稚園駐車場をご利用ください。
2020年4月1日以降、満6ケ月以上を迎えられる0~2歳児、
並びに満3歳以上を迎えるお子様が対象となります。
早苗幼稚園は「認定こども園」として、現在0歳~5歳までの
乳幼児をお預かりしています。
現在妊娠中の方で今年10月末までにご出産予定のお母様も是非
早苗幼稚園の見学にお越しください。
見学の際には、職員室内で未就園児さんを早苗幼稚園の先生がお
世話をしますので、お母様もゆっくりお話をしたり、お部屋や園
舎内をご見学頂けます。
尚、水曜日開催のGO GO KIDS では次年度の募集に 関するお話
しと園内見学を予定しています。
また、9月以降のGO GO KIDS の際は、令和3年度の募集要項は
随時お渡し致しますので、ご入園をお考えの未就園児保護者の方
は早苗幼稚園にお問い合わせ下さい。
お土産も用意しています。
園からのお知らせ ファイル
保育所等における新型コロナウイルスへの対応にかかる Q&A について(第七報)【2020.9.15】
コロナ感染症対策のヒント 【厚生労働省】 (2020-05-25 ・ 434KB) |
~夢・希望・笑顔あふれる子どもたちを育てるために~ 【令和2年5月】
京都府幼児教育センターより (2020-04-30 ・ 1619KB) |
ACE2受容体に関する新聞記事 【令和2年5月23日 読売新聞夕刊掲載】 参考
ACE2受容体と10歳未満の子どもの特性 (2020-05-25 ・ 292KB) |
八幡市福祉部長からの依頼文 【2021.2.4】
緊急事態宣言発令についてお願い (2020-05-25 ・ 16KB) |
令和3年度ひよこ組募集
【最新情報】 令和3年度 2歳児ひよこ組 募集内容
|
早苗幼稚園では未就園の2歳児を対象にした「ひよこ組」があります。 ![]() ![]() その時間中お母さんは子育てから少し離れ、安心してご自身の用事や気分転換をして頂けるので、自由な時間を過ごせたことで子育てにも良い影響があります。 ![]() 早苗幼稚園保護者の皆様をはじめ、広く一般の未就園児保護者にも喜んで頂いております。保育料など詳細につきましては随時ご案内しておりますのでお気軽にご連絡ください。 ![]() お問い合わせは・・・075-981-2268 までどうぞ |
Go Go Mama のお知らせ♪ 【2021.2.19(金)】

令和3年度 開催予定の "GO GO MAMA"
は、また4月以降にご案内致します。
未就園児の集い 早苗 Go Go Kids♪ 【令和3年度案内】
GO GO KIDS♪ 【令和3年度 ご案内】






075-981-2268
⇖『未就園児保護者のページ』にも詳しく書いています。
平成2021年度 入園案内 【令和3年4月~】

令和3年度 早苗幼稚園入園のご案内 【2020.4.1】

令和3年度にお子様の新規ご入園をお考
え中の保護者の皆様へのご案内です。
早苗幼稚園では「園内見学」を随時受け付けています。 保育時間中に園内をご覧頂ければ、保育の様子や一日の流れなどがご理解頂けます。
令和2年4月1日以降に満6ケ月以上を迎えられる0~2歳児、並びに満3歳以上を迎えるお子様たちを対象に入園を受け付けています。
早苗幼稚園は「認定こども園」として0歳~5歳での乳幼児をお預かりしています。
現在妊娠中で今年10月末までにご出産予定のお母様方も是非早苗幼稚園の見学にお越しください。
来年4月に年少組・年中組にご入園をご希望の未就園児のお子様、並びにお引越し等で年長組への編入をお考えの皆様は、早苗幼稚園に一度遊びに来てください。
お待ちしています。
一時預かり事業のご案内 幼稚園型 【令和2年度版】
幼稚園からのお知らせと新着情報 【令和3年度に向けて】
令和3年度 入園について♪ 【2021年度】


今まで通り幼稚園としての役割を持ちながら(1号認定児)、更に0~2歳児の乳児(3号認定児)や長時間保育が必要な幼児(2号認定児・新2号認定児)をお世話する保育園の役割も出来る様になり、保護者の様々なニーズを支援しています。
今後、早苗幼稚園に入園される時の費用も、入園料や施設協力金などが無料に加えて、3~5歳児については無償化に拠り保護者負担はありません。
早苗幼稚園は随時見学出来ます。
次年度以降の入園をお考えの皆様、ご近所の方々ご一緒に是非ご来園ください。
いつでもお気軽にご連絡ください。
☎ 075-981--2268