本文へ移動

自園給食について

お家の手作り弁当に勝るものはありません・・・・が!

大切な愛情表現の一助として・・・

早苗幼稚園には厨房設備があるので、毎日自園で調理した給食を提供していますが、遠足の時などにお弁当の蓋を楽しみに開ける嬉しそうな子どもの表情も大切にしたいと考えています。
 
手作りお弁当を味わわせることは、より良い親子関係を築く最良の思い出となります。手作り家料理が持つ魔法の力を幼児期には特に大切にしてあげてください。

 給食について

給食業者さんが調理をします!

 早苗幼稚園では毎週月~土曜日の6日間の完全給食を実施しており、(株)冨喜屋の管理栄養士さんが
 指導され、0~5歳の乳幼児に必要な栄養バランスを考えたメニューによって毎日温かい給食を配膳
 して貰っています。
 
 アレルギー体質の子どもを対象に考えたメニューもありますので、もしアレルギー等の配慮が必要と
 診断されている場合も幼稚園にご相談ください。
 その際、医師の指示に従い、調理担当者とも配慮していきますので、詳細についてはお子様がご入園
 される時期を見計らった上で、幼稚園にご相談ください。
 
 尚、その場合には医師の診断書をご提出いただくことをご了承ください。
毎月の献立表(メニュー)は下のPDFファイルか保護者用ページをご覧ください。

食事の様子

みんなで食べると美味しいね!
給食の時間にゆり2組のお部屋で
 
お昼のご挨拶をしましょう」の掛け声と共に、子どもたちは小さな可愛らしい手をピタッと合わせて、「いただきます」をしてから、お昼ご飯をいただきます 「ごちそうさま」の後は使ったものを自分でお片付けをすれば、しっかりと歯磨きをします。 
その後は、好き好きに園庭に走って遊びに行ったり、お部屋の中でお友だちと遊んだりしています。
 

      未満児クラスの給食時間の様子

お昼の給食だよ〜
2歳児 いちご2組ちゃんたち
 
 好き嫌いのある子どもでも、お友だちが美味しそうに食べているのを見ていると少し興味を抱くのか、今までお家では中々食べられないものでも、徐々に食べてくれるようになります 
集団生活の中で子どもたち同士が影響し合う力が、このようにうまく発揮出来る一面だと考えています。

お昼の時間

お昼の時間
美味しいねぇ~
お昼の時間
温かい給食を配膳します
宇治植物園で・・
植物園の遠足で・・・
給食の時間
いただきま〜す!
クリスチャン先生と一緒に
一緒に食べよ~っ

給食美味しいよ~っ!

先生からお昼ご飯の用意を話します!
モグモグ・・・

令和5年度 給食試食会の様子 【令和5年6月5日】

園児と同じ給食を試食されました。
冨喜屋社長自らも自園給食方法を説明
管理栄養士さんがアレルギー食の説明

献立表 (令和6年度分 該当予定月分)

▼こちらよりこの月の献立表がダウンロードできます。


小さい頃から食事をする際にお箸が使える子どもは、脳に様々な刺激が与えられ、相乗的効果が得られます。
テーブル周りに食べ物をこぼしたり、汚されたりするのが嫌で、スプーンやフォークで食べさせている親が多く、年少組でお箸が使えるのは各クラス3~4人程度です。 中には年長組になってもお箸が使えない子どもも見掛けます。

子どもの成長を促す為にも、年中組になる前までに、お箸を使う習慣をご家庭で教えてあげてください。 練習方法としては大人は利き手の反対を使い、お箸を使い小さな物を移動させるゲームを考えてあげると、楽しみながら使い方を身に付けられます。

▼お気軽にお問い合わせください

TOPへ戻る