本文へ移動

園長ブログ(今日の早苗)

教職員も・・・みんなとても仲良しです。(^^♪

長年にわたり培われた職場での良好な人間関係があります。

 早苗幼稚園は教職員同士の人間関係がとても良好で、先輩、後輩、年齢、職種を超えて

 和気藹々とした雰囲気を持っています。

 先生同士が仲良く助け合う姿を見ている子どもたちにとっても、お友達と仲良くする事

 の大切さを学ぶ良いお手本となり、クラスや学年を超えた子どもたちの絆を育みます。

 早苗で長年にわたり培われてきた保育も、互いに助け合い相談し合える関係がしっかりと

 築かれていて、退職した先生たちも行事の時には応援しに来てくれ、子どもたちの元気な

 様子を見に来てくれます。

 職場の人間関係が良好に保たれていることや、子どもたちが伸びやかに育っていることは

 保護者の方々もご存じで、早苗幼稚園の温かい雰囲気を高く評価して頂いています。

 主な教職員の紹介  【まぁ・・・こんな感じです。】

教職員紹介については、動物イラストに代えさせていただきます。
 
園長の心はクマさんのように逞しく、子どもが大好きな優しい性格で、副園長はいつも明るく朗らかな性格の持ち主です。 
英語担当のMr. Nakamuraは、スイッチが入ると子どもたちの集中力を一気に引出させるマジックを使います。グレッグ先生も子どもが大好きなので、昼休み時間などはよく園庭で遊んでくれています。 
スポーツ担当の先生たちは時には厳しく子どもたちを指導しますが、子どもたちからは絶大な人気があり、いつも慕われています。 
運転主任はクマさんみたいな大柄で、バスの安全運転は勿論、園内整備や日曜大工なども上手に作ってくれる頼もしい存在です。

教職員・スタッフのイメージ

園長
成瀬 晴久 
副園長
後藤 麻実
英語学院長
中村 健一
グレッグ・ボウヌ
Gregoire Beaune
体育担当
平野 新(あらた)
高橋 智美
運転主任
鉄本 努

いつも伸びやか、元気溢れる子どもたちの様子\(^o^)/

年長組さんたちとイチゴ狩り遠足に行って来ました。 【2024.2.29】

今日は朝からドンヨリ空に覆われていましたが、イチゴ狩りはビニールハウスの中なので、お天気の心配はありませんでした。上杉農園に到着後は係の人にイチゴの採り方や、どのイチゴが美味しいのかを教えて貰いました。殆どの子どもたちが「イチゴ大好きぃ~」と大喜びをしていて、ハウスの中に入ると何個もお口に頬張っていました。この季節はイチゴの最盛期なので、とても甘くて美味しかったです。中は温度が高くて外の寒さは全く感じられないので、子どもたちの中には上着を脱ぐ子もいました。約1時間程度の間に20個以上も食べたという子もいて、その後のお昼ごはんが食べらるのかとちょっと気になりました。
お昼ごはん前だけれど、お腹いっぱいになりました!
たくさんイチゴを食べました!
上杉農園のイチゴはそのまま食べられるので、続けて何個も食べられます!
20個目とか・・・100個めとか?
イチゴは頭の方から食べると甘さが感じられると教えて貰いました。
う~ん・・・甘くて美味しい
イチゴの摘み方を教えて貰って早速自分たちで好みのサイズをゲット!
摘んだばかりのイチゴ見て!
ハウスの中に入ると美味しそうなイチゴの匂いが漂っていました。
ゆり2組さんたちもワクワク
ビニールハウスの中には何列もの栽培棚にたくさん実を付けたイチゴがあります。
真っ赤なイチゴを見て大喜び

年長組さんたちをお客様にお別れ会を開催しました。 【2024.3.7】

最後はみんなで一緒に運動会の時に踊ったダンスを踊って楽しみました。♬
ノリノリのダンス♬
ゆり組担任の先生たち二人から、子どもたちにイントロ・クイズが出されます。
担任二人からクイズ
英語の中村先生、体育の平野、高橋先生たちによる、イリュージョン・マジックショーが始まりました。
英語・体育の先生も
年長組以外の先生たちで、「さるカニ合戦」のパロディ劇を面白ろ可笑しく演じてくれました。
先生達のズッコケ劇
ゆり組の子どもたちをお客様に招いて、年長の1年間に関わった全教職員で「お別れ会食会」を一緒に楽しみました。
今日はみんながお客様
今日は年長組の子どもたちをお客様にして、先生たちが楽しい出し物や劇を見せてくれました。先ずは職員室や年中・少組の先生たちによるお笑い劇で幕を開けました。続いて中村ティーチャー、平野、高橋先生達3人に拠るイリュージョン・マジックショーです。用意されたランチボックスを食べながら、子どもたちは舞台の出し物を観てとても楽しんでいる様子でした。最後は大好きなゆり組担任の先生が、イントロ・クイズ遊びをして、最後は平野・高橋先生と一緒に恒例のダンスタイムが始まりましたが、途中から中村ティーチャーも参加して、デッコケ踊りを踊って大盛況。子どもたちも1年間お世話になった先生たちに、「ありがとう」の歌で感謝の気持ちを伝えました。みんな元気な1年生になってね・・・。

春らしい気候を感じられるようになってきました。  【2024.3.4】

3学期も残すところあと数週間となり、今年1年間は過去4年間とは違い何の制限も無く、様々な行事を全て執り行えた事を嬉しく思います。子どもたちも園生活や数々の行事体験を通して、クラス毎にお友達同士の繋がりに強い絆が感じられます。  この時期は小学校進学や園内では次の学年進級に向けて、子どもたちも期待感を持ちながら過ごしています。今週は年中・少組さんたちとのお別れ遠足、来週は卒園式を予定していますが、令和5年度のゴールが近付き始めています。この間、子どもたちが大きく伸びやかに成長した姿を、保護者の皆さんにもご覧頂けている事と思います。
暖かなお昼休みのひとときを園庭遊びで楽しむ子どもたちです。
遊んでるのが一番!
今日は少し暖かい陽気に包まれたので、子どもたちもリラックスしている様子です。
気持ち良さそう~
園庭で遊ぶ時は年少組から年長組まで、遊びを一緒に楽しんでいる表情が見られます!
年齢差は関係無し
ポカポカ陽気に包まれて、伸びやかに遊ぶ子どもたちの様子です。
楽しそうな様子です
仲間同士で無邪気にドッジボール楽しむゆり3組の子どもたちです。
無邪気な年長さんたち

3月生まれの雛祭り誕生日会を開きました。 \(^o^)/ 【2024.3.1】

待ちに待って漸く3月生まれの子どもたちにもお誕生日会を開催してあげられました。
漸く3月になったね!
3月生まれの年中・少組さんたちにもやっとお誕生日会が開かれて嬉しそうでした。
年中・少組さんたちもね!
ゆり2組の子どもたちも混ざって、誕生月の子どもたちがが舞台に上がりました。
2・3月生まれさん達
京都橘高校の生徒さん達が華麗にダブルタッチ演技を見せてくれました。
ダブルタッチ縄跳びの妙技
今年は3月3日が日曜日なので、3月生まれのお誕生日会を1日金曜日に開催しました。4月に行なった1回目の誕生会からず~っと楽しみにしていたお誕生日会をして貰えるので、子どもたちは嬉しい笑顔を見せていました。今日は学級閉鎖の為に、2月の誕生会に参加出来なかったゆり2組の子どもたちも一緒にお祝いしました。今日も0~5歳児全員が体育館に集まって、ひな祭り誕生日会です。  毎年ならお雛様に因んで、先生達の面白ろ可笑しいズッコケ劇をしますが、今年は特別に京都橘高校の生徒さんが、縄跳びのダブルタッチを披露してくれました。年長組さん達は今月16日には卒園式を、年中・少さん並びにフルーツ組さんたちも進級を前にして、みんなで楽しい桃の節句をお祝いしました。今年も無事に大半の行事も終わりに近付き、子どもたちが大きく成長してくれたことを嬉しく思います。

今日は朝から陽射しが出てきて、外に出ると少し温かい1日でした! 【2024.2.28】

今週に入ってからは気温が低い日が続きましたが、今日は朝からお天気にも恵まれて、時々暖かさも感じられる一日でした。陽射しがあれば子どもたちも外遊びを楽しめるので、お昼休みの園庭にはたくさんの子どもたちで賑わっていました。最近人気があるのはバケツ型の椅子で、カラフルな色合いも気に入ってくれて、色々な遊び方を楽しんでいます。椅子の組み合わせで・・・山を作ったり、太鼓にしたり、全部一つに重ねてそのテッペンに腰掛けたり、頭に被ったりと様々な遊びが生まれます。こうした遊びを通して更に色々な使い方や工夫を学んでくれることでしょう。
何処からともなく・・・年中・少組の子どもたちが集まって来て一緒に遊び始めました。(^^♪
みんなで遊ぼ~っ
年長の子どもたちの間では、逆上がりや逆立ちが出来るようになるのが目標です! 
逆上がりの練習中
第2砂場に年中組の仲間が集まって、楽しんでいました!
天気が良ければ!
ドッジボール遊びの時に、年長組の子どもたちは身体中で楽しさを表していました♬
飛び跳ねていました
ばら3組の子どもたちがスツールをひっくり返して、太鼓を叩くようにして楽しんでいました!
太鼓に見立てて!

▼お気軽にお問い合わせください

TOPへ戻る