園長ブログ(今日の早苗)
教職員はみんなとても仲良し(^^♪
長年培われた人間関係
早苗幼稚園は教職員の関係が良くて、先輩、後輩、年齢、職種を超えて和気藹々の雰囲
気があります。
先生同士が仲良く助け合う姿を見ている子どもたちにとっても、お友達と仲良くする事
の大切さを学ぶ良いお手本となり、クラスや学年を超えた子どもたちの絆を育みます。
早苗で長年にわたり培われてきた保育も、互いに助け合い相談し合える関係がしっかりと
築かれていて、退職した先生たちも行事の時には応援しに来てくれ、子どもたちの元気な
様子を見に来てくれます。
職場の人間関係が良好に保たれていることや、子どもたちが伸びやかに育っていることは
保護者の方々もご存じで、早苗幼稚園の温かい雰囲気を高く評価して頂いています。
主な教職員の紹介【まぁ・・・こんな感じです。】

教職員紹介については、動物イラストに代えさせていただきます。

園長の心はクマさんのように逞しく、子どもが大好きな優しい性格で、副園長はいつも明るく朗らかな性格の持ち主です。
英語担当のMr. Nakamuraは、スイッチが入ると子どもたちの集中力を一気に引出させるマジックを使います。
スポーツ担当者は時には厳しく子どもたちを指導しますが、子どもたちからはいつも慕われています。
最後に運転主任はクマさんのような大柄で、バスも安全運転を心掛けていて、園内の整備や日曜大工なども上手に作ってくれる頼もしい存在です。
教職員・スタッフのイメージ

園長
成瀬 晴久

副園長
後藤 麻実
後藤 麻実

英語学院長
中村 健一

体育担当
杉森 裕子
平野 新(あらた)

運転主任
鉄本 努
伸びやかにいつも元気いっぱいの子どもたちの様子(^^♪ \(^o^)/
北風は冷たかったけれど、子どもたちはとても元気です! 【2021.1.20】
今日は朝から快晴 に恵まれましたが、北風 が冷たくて外に出るのも少し躊躇いましたが、子どもたちにはそんなことは全然問題なくて、給食を食べ終わると一目散に園庭に集まってきます。 中には半ズボンや体育教室の半袖のままの子どもたちも。 走り廻っているいる内に、ダウンコートを脱ぎ棄てて、「アツイ、暑い 」と信じられない言葉が出ていました。 子どもは風の子とは、正に早苗の子どもたちのことでしょう。 天真爛漫な様子を見ていると、大人も自然と元気が貰えます。
1月生まれのお誕生日会! \(^o^)/ 【2021.1.18】
令和3年を迎えて新年早々1月生まれの子どもたちのお誕生日会を開きました。
寒い冬を迎えて 一番最初に生まれたことをお話しして、体育館に居るクラスのお友達からそれぞれ誕生日のお祝いと、ばら1組さんからの歌のプレゼント を唄って貰いとても嬉しそうにしていました。
今は緊急事態宣言が発令されているので、そのあとはそれぞれのお部屋.に戻って、クラスのお友達と一緒にお祝いをして貰ってお誕生日会を楽しみました。



今年もスキップ楽団がやって来たぁ~! 【2021.1.14】
コロナ対策の事もあるので、予防対策をしっかり講じた上で、今年も例年通り3学期恒例のイベントとして「スキップ楽団」に来て貰いました。
その代わりに今年は演奏を2回に分けて貰い、初めは年少組とひまわり、第2部は年長組とたんぽぽに分けて、子どもたちが音楽会で演奏した曲目も面白くして演奏して貰くれました。
キーボードのスイッチを変えて犬やネコの鳴き声を真似た演奏は特に面白くて、子どもたちからはケラケラと笑い声が聞えます。
大小のフライパンを叩く出し物は勿論、恒例の“博士”が考えて来てくれた謎々クイズ等々、色々楽しいショーを見せて貰い、子どもたちには新年早々の楽しいひと時になりました。



今年初めての雪が降りました。 【2021.1.12】
週末から冷え込みが厳しさを増す中、予報通りに今朝は辺り一面の雪化粧。 滅多に見られない雪景色に子どもたちは朝から大喜びです。 降雪と言うにはあまりにも量が無いので、お昼休み時には殆ど溶けて消えてしまいました。 それでも園庭のそこ此処に残った雪・氷を拾い集めては、キャッキャッと嬉しそうな表情を見せていました。 日本海側に住む人々にとっては厄介な降雪も、早苗の子どもたちにとっては心が躍る空からの贈り物 になりました。
令和3年の3学期が始まりました。 【2021.1.8】
新年明けましておめでとうございます。
昨年中は終始コロナに明け暮れた1年でしたが、新年を迎えこの感染症が早く収まってくれることを願うばかりです。 幼稚園は今日から最後の学期が始まりました。 子どもたちはクリスマスやお正月を楽しんだ様子で、サンタさん からプレゼント を貰ったことを嬉しそうに話していました。 3学期は2か月余りと一番短い期間しかありませんが、子どもたちの成長した姿を一番しっかりと確認出来るので、保護者の皆さんもお子さんたちの様子を楽しみにしていてください。 年長組の子どもたちにとってはあと少しで卒園を迎えるので、早苗幼稚園での楽しい思い出をたくさん残せるように取り組みたいと思います。
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
075-981-2268